徐々にアップル沼にハマってきてる気が…
いや。
全く購入する気はなかったのです。
先月(2020年6月)にipadを購入して、僕の仕事のやり方がガラッと変わったという記事を書きました。
それまでは、「iPadなどいらない」と公言していたのに、後輩がアップルペンシルを駆使して仕事に使っている姿に影響されて、衝動的にポチった感じで購入しました。
iPadは、本当に僕の仕事のスタイルを変えてくれたアイテムなのですが、iPadを使っていると今度は「Macbook」が気になって仕方ない、という状況になります。
これも、最初は
「PCはWindowsでいいよ」
とか言っていたのですが、iPhone、iPadを使っていると、やはり
「Macbook」が欲しいなと思ってしまいます。
でも、実は今WindowsのPCだけで3台、クロームブックが1台の計4台も持っていて、さすがにMacbookを購入するとなると、うちの奥様の顔色が…
なので、どうしようかなぁとあきらめかけていたのですが、YouTubeで「iPhoneとiPadとMacbook」の連係紹介動画を発見してしまい、それを見てしまうともう止まりません。
絶対に購入しようとなってしまいました。
新品ではなく中古をチョイス
Macbookの新品を購入しようかと思ったのですが、やはり予算が厳しい。
MacbookAirのエントリーモデルで10万円ちょっとで購入できるとは言え、さすがにスッと購入できるほど「使える」かどうか分からないし。
それに、どうせ買うなら「Macbook Pro」がいいなと思ってしまって、そうなると20万円以上、下手すると30万円オーバーを覚悟しなくてはならないです。
うーん。
と悩んでいたところ、Macbookの中古という選択を思いつきました。
元々Macbookはリセールバリューが高い(値段の下落が抑えられている)アイテムでもあるし、僕は動画編集をバリバリやるタイプではないので、それなりに高速で動いてくれればOK。
なので、中古で探すことに決めて、昨日からずーっと中古サイトやヤフオク、メルカリなどを徘徊してました。
スペック的に考えたこと
まず、どうしても外せないのは
ストレージが「SSD」であるということ。
さすがに、今流通しているPCはSSDが主流だけど、Macbookの古いモデルはHDDだったりするので、気を付けないといけない。
ストレージ容量に関しては、256GBが希望。でも、写真や動画をガンガン保存するタイプではないので、最悪128GBでもOK。
CPUは、古いPCでもあるので「corei5」以上が必須。
昔のcorei5でも、動画編集などをしなければ、十分に使えると思うので。
メモリは8GBは欲しいです。
中古では4GB搭載のモデルも多いですが、やはり8GBは欲しいと。
で、気になるモデル(型式)は、価格とのバランスを考えて
2013年~2014年モデルを中心に考えようと。
2015年以降のモデルが本当はいいのだけど、ここはあえて中古を購入するのだから価格にもこだわって割安なモデルを探そうと。
なので、2013年~2014年式のMacbook Proで、CPUがcorei5、メモリが8GB、ストレージは256GBのSSD。そんな機種を探そう。
価格は、出来れば5万円以内。
悩みに悩んで「ヤフオク」で購入
中古販売店サイト、メルカリ、ヤフオク、と徘徊しまくって、リストアップしていった結果、ようやく「ヤフオク」での購入を決めました。
MacBook Pro Retina Mid 2014 13インチ SSD 128GB 2.6GHz Intel Core i5(1282/M332)
外観は全体的にきれいな状態です。
底面は若干のスレがあります。
その他目立つ傷はありません。
キーボード部分のテカリはほとんどないと思います。
動作も快調で、現状特に気になる点はございません。
状態は「正常」表示で充放電回数127回、完全充電時の容量は5692mAhです。
充電回数、容量共に状態はとてもいいと思います。
【商品スペック】
■メーカー:Apple
■商品名:MacBook Pro
■モニター:13インチ
■OS:Mac OS
■CPU: Core i5
■フラッシュストレージ 128GB
■メモリ:8GB
このような商品紹介で、価格は即決価格で「54,800円」(送料込み・税込み)
なので、ちょっと価格的にはオーバー目ですが、状態は良さそうなものです。
OSも最新の「macOS 10.15・ Catalina」が入っているようです。
え?本体のみ???
落札して、支払いの手続きをした後に気づいたのですが、商品紹介の文章の中に、なんと、
「出品物は本体のみなります」
という文言が。
えーっ!充電ケーブルついてないの?
という、おろかな見落としがあって、しかたなく、Amazonで2014年Macbook Proの充電ケーブルを探しました。
結構、高額なのでビックリですが…
総額で5万7千円ほどになってしまいました。
仕事でバリバリ使います
購入してしまった以上、あとは仕事でバリバリ使うのみ。
以前、記事でも書いたように、Macを使うのは、すごく久しぶりなので今からすごく楽しみです。
(その時の記事では、2021年のMacbook Proが出たら購入しようと言っていたのに我慢できずに中古を買っちゃいました)
こうなると、早く届かないかなぁ…と楽しみです。
また、使用感のレビューなども書いていきたいと思います。
コメント
[…] […]
[…] […]