ノースキル&ノーコストではじめられる副業、Saleshub(セールスハブ)って何???
Saleshub(セールスハブ)というサービスはご存知ですか?
その名も株式会社Saleshubという企業が行っている「アポイント支援プラットフォーム」です。
アポイント支援プラットフォーム?
初めて聞くサービス内容かもしれませんが、企業に見込み客を紹介する「ビジネスマッチングサービス」だと思って貰えばわかりやすいかと思います。
この記事では、副業初心者、サラリーマン、フリーランサーなどに人気の「Saleshub(セールスハブ)」について、その仕組みと内容、報酬の発生の流れ、メリットとデメリットなどを紹介していきます。
副業を始めたいけど、特別なスキルもないし、コストもかけたくないという人には最適なサービスだと思うので、参考にしてみて下さい。
副業が当たり前の時代。さて、何をして稼ぐ?
僕が働き始めた頃の1990年代は、「副業」と言えば怪しいマルチ商法か、せいぜい細々とした内職程度にしかイメージが湧きませんでした。
現代では、副業を容認する企業も増え、若いビジネスパーソンの意識としては
「副業を認めない企業には勤めない」
とまで言い切る人も増えてきました。
今、副業というと「動画編集」「サムネ制作」「プログラミング」などが人気です。
どれも、何も知らない初心者がすぐに稼げるようになる副業ではありませんね。
本業の仕事以外の時間をアルバイトに行くという選択肢もないわけではありませんが、基本的に時給で働くような副業には未来はありません。
空いた時間に効率よく稼げる仕事こそ、副業にぴったりです。
僕はハウスメーカーに勤めながら「行政書士」の副業をしていました。
頑張って、行政書士資格を取得したので、それを活かした副業です。
年間で100〜140万円ほど副業で稼いでいました。
でも、その資格をとるために2年間それこそ副業など一切しないで勉強に没頭しましたし、資格を取ったからと言ってすぐに仕事が舞い込んでくるようなものでもありませんでした。
行政書士登録をするのに、数十万円の初期投資も必要でしたし。
なので、ノースキル&ノーコストで始められる副業があったら、それは最高です。
ただ、得てして「ノースキル&ノーコスト」で始められると言われる副業は
「怪しい」
「後から金がかかる」
「大して稼げない」
という3つのデメリットが付きまといます。
では、今話題の「Saleshub(セールスハブ)」は、どうなのか?という疑問がありますね。
どうなのでしょうか?
Saleshub(セールスハブ)の仕組みとは?
Saleshub(セールスハブ)の仕組みはとてもシンプルです。
新規顧客を探している企業に、その企業が提供する商品やサービスが「役に立ちそうだ」と思う知り合いの企業などを紹介するだけ。
それで、報酬が発生するシステムです。
ステップとしては、
- Saleshub(セールスハブ)のサイトで登録している企業の情報を検索する
- 紹介したい企業が見つかったら、知り合いの企業へ紹介する
- アポイントの段取りをサポートする
- アポイントが成立したら報酬発生
- さらにその案件が成約になったら、成功報酬が発生
このようなステップで進んでいきます。
つまり、
「商品やサービスを提供したいが顧客が見つからない」という企業に
「その商品やサービスを受けたい」と思うであろう知り合いの企業を紹介して
報酬をもらうという流れですね。
商品やサービスを提供したい企業側のメリット
商品やサービスを提供したい企業側のメリットとしては、営業コストや広告コストをかけずに見込み客を獲得できるのが最大のメリットです。
また、知り合いの紹介という形でファーストコンタクトが取れるので、成約に至る確率も高くなります。
つまり、コストやリスクを回避しながら見込み客を獲得できるのが良いところです。
あなたの知り合いの企業側のメリット
仕事上でプラスになる商品やサービスを受けられるのが最大のメリットです。
どの企業に仕事を発注するかというのは、企業側にとっては「賭け」的なところもありますが、知り合いのあなたからの紹介であれば、安心して話を聞くことができます。
Saleshub(セールスハブ)に登録されている企業は、怪しい企業などひとつもないので、どの登録企業を紹介しても相手にマイナスになることはないと思われます。
あなたのメリット
簡単な登録だけで、すぐに始められて、しかも費用は一切かからない副業になります。
もし、アポイントが取れなくても何もリスクがないのが最大のメリットです。
うまくいけば報酬が得られ、紹介する企業からも、紹介される企業からも喜ばれるという仕事になります。
Saleshub(セールスハブ)強み
Saleshub(セールスハブ)が打ち出している強みを紹介しますと、
▼ Saleshubの特徴・強み
・ 企業に顧客候補を紹介することで、最低1万円以上の報酬が獲得できる!
・ 知人や友人にメッセージを送り、企業とつなぐだけなのでスキマ時間で取り組める!
・ 企業とのやり取りはビデオ通話でもOKなので、今から在宅で始める副業にぴったり!
・ 顧客紹介という形で他社に関わることができ、社外を知るきっかけになる!
・ これまでに10,000件以上の紹介提案が起きるなど、顧客候補紹介サービスとして国内最大級!
ということがサイトでアピールされています。
いくらぐらい稼げるの?
報酬は「協力金」と呼ばれています。
この協力金は2種類あります。
1つはアポイントが成立した(面談できた)段階で発生する協力金。
2つ目は実際に商談が成立したときに発生する協力金です。
1つ目のアポイントが成立した時に発生する協力金は1万円〜となっているようです。
2つ目の協力金は、その企業によって違いますが、契約金額の数%〜数十%となっているようですね。
稼ぐ人だと、月に30万円以上稼いだとか、1回で160万円になったという猛者もいるようです。
まぁ、そこまで稼げなくても、副業としてはなかなか割の良いものではないでしょうか?
Saleshub(セールスハブ)を利用した副業の流れ
① Saleshub(セールスハブ)に無料登録する
まずは、Saleshub(セールスハブ)に無料登録します。
登録は、メールアドレスまたはFacebookアカウントで登録できます。
11項目の登録内容を順次入力していくだけで、完了です。
おそらく5分〜10分もかからずに完了します。
② 事業を見つけて企業担当者から話を聞く
サイト上で事業(企業)を検索します。
興味がある企業、知り合いの会社に紹介できそうな事業を行っている企業があれば、
「話を聞く」ボタンをクリック。
すると、掲載企業の担当者からメールが来て、直接会って話を聞けたり、ビデオチャットなどで詳細を聞けたりします。
そこでは、企業側がどんな商品やサービスを提供しているのか、どんな顧客を探しているのかを聞き出すことができます。
つまり、まずは自分でちゃんと紹介する事業の理解をすることから始めるのです。
③ 知り合いの企業へ話をしてみる
掲載企業からレクチャーを受けた後、その事業を紹介したら興味を持ってくれそうな知り合いの企業へ話を通してみます。
ここでのポイントは、いきなり紹介するのではなくて、紹介者であるあなたが
「〇〇という事業をやってる企業があるけど、興味ある?」
という具合に、まずは相手の考えを確認できることです。
ここで、そもそも紹介したい事業に興味がなければ、お互いに時間の無駄になってしまうので、それを回避できるのは良いことだと思います。
④ 興味を持ってくれたらアポイントの段取り
もしも、知り合いの企業が、あなたの紹介したい事業に興味をもってくれたら、アポイントの段取りを取ります。
登録企業の担当者と、紹介したい企業の担当者の時間を調整してアポイントの日取りを決めます。
アポイント当日は、できれば同席して企業同士の橋渡しをするのがベストですね。
紹介して終わり、というよりアポイントに同行できたりするのが、自分にとって今後のビジネス展開を考える上でもプラスになると思います。
⑤ 協力金の発生
アポイントが無事、完了したら協力金の発生です。
この時点で、1万円〜の協力金が発生します。
もしも、その後商談がまとまれば、商談成立の協力金も発生します。
その額は、契約金額の数%〜数十%となるそうです。
Saleshub(セールスハブ)のメリットとデメリット
メリット
- 特別なスキルや資格は不要
- 初期投資や維持費(ランニングコスト)が掛からずできる
- 思い立ったその日からすぐに始められる
- 事前に事業の内容を知った上で紹介できるので安心
- 空いた時間に手軽にできる
- 掲載企業にも紹介企業にも喜ばれる
デメリット
- 登録企業は2200社あるが、必ずしも自分の得意分野の企業があるとは限らない
- 登録企業の内容も把握してからの紹介なので、クリックだけで儲かる的なものではない
- 掲載企業だけではなく、紹介企業のことも知っておかないと的外れになる
まとめ
Saleshub(セールスハブ)は、顧客を探している企業と、よい商品・サービスを探している企業を結びつける副業です。
簡単に、リスクもなく始めらるし、それぞれの企業に喜ばれるし、副業として収入も見込めます。
特に、副業初心者、営業職の人、知り合いの多い人、もう一つ副業を増やしたい人などにはオススメです。
登録は、カンタンです。
メールアドレスかFacebookアカウントですぐに登録できて、スタートすることができます。
登録してみて、「合わないな」と思ったらすぐにやめることもできますので、
とりあえず登録して
「どんな企業が登録されているのかな?」
とみてみるだけでも損はないと思います。
登録は、下記の「Saleshub(セールスハブ)」のサイトからすぐに出来ますので、一度試しに登録してみて下さい ↓↓↓
コメント