レノボパソコン・ThinkPadとideapadの違いとは?どちらがおススメか?

ビジネス・ツール
スポンサーリンク

レノボ製のノートパソコンブランド「ThinkPad」と「ideapad」って何が違うの?

とにかくコスパの良いパソコンと言えば「レノボ」ですね。
日本国内メーカーのパソコンはもちろん、同じようにダイレクト販売している「Dell」や「HP」などと比べてもかなりお値段が抑え目なパソコンがラインナップされています。

安いからと言って評価が低いわけでもなく、機種も豊富にありカスタマイズも出来るので人気があるわけですね。

もちろん、ハイエンド機も評判はいいのですが、レノボと言えば
「高コスパ」モデルが魅力的。

その中でも、2つのモデルシリーズが人気を2分している感じです。

「ThinkPad」と「ideapad」ですね。

この2つはレノボの主力モデルなので、ラインナップも多く、それゆえ逆に選びにくいです。

今回は、レノボの人気シリーズ「ThinkPad」と「ideapad」の違いと、結局どちらがおススメなのか?について考察していきたいと思います。

パソコンの購入、買い替えを考えていて、コスパの良いレノボ製品に興味のある方には参考になるかと思います。

僕は「ThinkPad」ファンです!

以前の記事でも紹介しましたが、僕はThinkPadユーザーです。

中古で購入した「ThinkPad X230」という古い機種を愛用しています。

何と言っても「ThinkPad X230」は、キーボードが打ちやすく、小型(12.5インチ)で持ち運びやすく、古くても全く壊れないところがスゴイと思ってます。

とても使いやすいPCです。
実際の僕のマシンです↓↓↓

最近、知人がレノボのパソコンを購入したと言うので見せてもらいました。

機種は「ideapad S540」でした。

何となく僕のイメージでは「ideapad」は廉価版というイメージだったのですが、実際に知人のideapadを見てみると、ぜんぜん安っぽくない。
いや、むしろスタイリッシュでカッコいい。
動作もサクサク動いてるし、使いやすそうでした。

こうなると、どう違うのか調べてみたくなります。

ただ、細かいスペックの違いは僕には分かりませんので、詳細な仕様比較は、レノボの公式ホームページで確認してください。

【公式】レノボホームページ

「ThinkPad」と「ideapad」の違い

①頑丈さ

「ThinkPad」はIBM時代から、その堅牢性には定評がありました。

アメリカ軍の規格テストにも合格したという逸話が今でも「ThinkPad」神話を語り継がせている要因でしょう。

アメリカ軍が作戦を行うような過酷な環境でも壊れずに動き続けるという頑丈さはThinkPadならではの強みです。

なので、今でもThinkPadは質実剛健なデザインを踏襲してます。
あのブラックボディはThinkPadならではですね。

ideapadは、どちらかというと、デザイン的にも今風だし、堅牢性というよりはスタイリッシュなイメージがあります。

②伝統のキーボード

「ThinkPad」は伝統のキーボードです。
あのキーボード中央にある「赤ちょぼ」こと「トラックポイント」

このトラックポイントは使い慣れるとすごく便利。

ただ、最近Macbookのトラックパッドを使って衝撃をうけたので、もはやMacbookのトラックパッドの方が最強だと思えてきてますが…

とは言え、ThinkPadのキーボードはとにかく打ちやすいです。

独特のストローク感が心地よくて最高です。
世の中にThinkPadのキーボードファンは数多く存在しています。

その証拠に(?)ThinkPadキーボードの外付けキーボードが発売されてます。
それほど安くないのですが、人気の商品です。
それだけThinkPadのキーボードには定評があるのですね。

対して、ideapadのキーボードは至って普通のキーボードです。
何か不満があるわけでもなく、普通に入力できます。

日ごろ大量の文字入力などを行わない、通常の使い方なら、特に困ることはありません。

③モバイル性の高さ

一般的に、ThinkPadは薄く、軽く、頑丈でバッテリーの持ちもいいのでモバイル性が高いと言われています。

とは言え、ideapadとの違いはそれほど大きいとは思えません。

世間で言われているほどモバイル性能が特別良いとは感じられません。

もっと軽量なモバイルPCも他メーカーから発売されているので、今はそれほど差がないかと思います。

「ThinkPad」と「ideapad」価格の比較

では、価格的にはどれぐらい違うのかを比較してみたいと思います。

ただ、レノボは頻繁に価格が変わるキャンペーンを行っているので、一概には比較できないかもしれませんが、あくまで現時点での比較をします(2020年8月)

14インチ、インテルcorei5のCPU、メモリ8GB、SSD256GBというスペックのモデルを比較してみたいと思います。

ThinkPad E14

価格は、89,936円となってます。

ideapad S540

価格は、62,348円となってます。

結局どちらがおススメか?

では、結局どちらがおススメなのか?ということになると思いますが、
ぶっちゃけ僕の感覚だと、

「ideapad」でいいのではないかと感じてます。

ThinkPadユーザーなので、もちろんThinkPadの良さも分かっているつもりですが、普通に使うなら、ideapadとの違いは感じられないのではないかと思ってます。

仕事でハードに使うし、雑に扱っても壊れて欲しくないような環境、例えば小さな子供の教育用に使うとか、ならThinkPadかな?とも思いますが、ビジネスマンが普通に使うなら、ideapadで充分かと思います。

ideapadのコスパの良さは他メーカーのPCと比較しても抜群です。

結構カッコいいですし!

とはいえ、ThinkPadのデザインや堅牢性、歴史あるブランド名にも惹かれます。
僕は古いThinkPadがまだまだ現役で使えそうなので、しばらくはThinkPadユーザーであり続けます。

次に買い替える時は…どうしようか迷いますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました